おいしくて体にいいお菓子が食べたい。
そのうえで頭が良くなるお菓子があったら、最強ですね。
今日はそんな最強お菓子をご紹介。
目次
まるも「おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう」の購入レビュー・口コミ
カルディに売っている、まるも株式会社の「おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう」。
メガネをかけた丸顔のおばあちゃんのパッケージです。
うの花、つまりは「おから」。大豆です。
見たからにカラダに良さそうな気がしてきますよね。
おからを揚げたかりんとうってどんな味なのでしょう?
まるも「おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう」の原材料は?
原材料:小麦粉、おから(大豆)、粗糖、植物油脂(菜種油)、食塩、膨張剤(重曹)
国内産大豆に天然塩。
さらに油は菜種油。通常の「植物油脂」を使わず、菜種油と種類を限定しています。
こういうお菓子はなかなかないので、揚げ物の油をこだわってくれているのは本当にうれしいことです。
そのほかの材料はシンプルです。添加物は入っていません。
まるも「おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう」を食べてみた
3㎝ほどのひと口サイズです。
ギザギザの線が入っていて固そうです。見た目は油っぽさありません。
食べてみましょう。
優しい甘さ!塩味がほんのりです。
固くて、バリッとしています。
この固さがアゴを丈夫にしそうです。アゴが弱い人や顎関節症の人は要注意。
揚げていますが、油っぽさやギトギト感は全くありません。
おからを揚げたかりんとう、がどういうものなのか想像つきませんでしたがおいしいです!
かりんとう、というと濃厚な甘さとコクという印象ですが、この「おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう」は全く別物です。
甘すぎずしょっぱすぎず、ちょうど良い、舌になじむ塩味。
素朴なおいしさというのでしょうか。
華やかさはありませんが、地味においしいこの味にはまってしまいました。
まるも「おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう」は頭が良くなるお菓子
「おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう」は成長盛りの子どものおやつにもおススメ。頭がよくなるおやつとのこと。
その理由として、
よくかむと咀嚼筋が発達し脳神経を刺激します。
固いものを食べると脳の血流量が増えます。
それで固いものをよくかんで食べると記憶力アップや集中力を高めることにつながり、結果として頭が良くなるのです。
(パッケージより)
なるほど~。「おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう」の固さは子どもたちにぴったりなんですね。
今どきの子供たちは顎が小さかったり弱かったりするので、こういう堅めのお菓子をかみしめて食べることで脳に刺激を送ると良さそうです。
しかしバリバリっと固いので、歯を治療中の方はあくまでも要注意。
まるも「おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう」の気になるカロリーは?
揚げ菓子ゆえ、気になるのはそのカロリー。
100g当り501kcalです。
これはかなりの高カロリーですね。
一袋160g入りなので、一袋全部食べたとしたら801kcal…!!
むむむ。
やめられない、とまらない、のおいしさで気づいたら一袋食べていた…ということもあるので食べる量には気をつけましょう。(汗)
まるも「おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう」のお値段
160g入り 一袋375円(税込)
ガリガリと食べごたえがあり、かつカロリーが高いので、小分けにして食べることを想定すればお求めやすいお値段なのではないでしょうか。
カラダに良いお菓子は得てして高い印象がありますが、このかりんとうはリピートしたいです。
まるも「おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう」を手に入れるには?
カルディや自然食品を扱ったお店で売っています。
アマゾンや楽天市場でも購入可能です。
早速リピートしましたよ!
Amazonにもあります。
楽天で購入するならこちら。
|
子どもだけでなく大人も、うの花かりんとうを食べて頭良くなっちゃいましょう!
ただし歯には気をつけましょう(笑)